院長ブログ

2022.11.29更新

こちらの記事は5分で読めます。

【 目 次 】

皆さんは歯医者に定期的に通っていらっしゃいますか?

虫歯ができたから治療で歯医者に行く、矯正をしたいから歯医者に行く、歯医者の役割はそれだけではありません。

普段から歯医者さんに通う習慣を付けることで歯をとても健康に保つことが出来ます。

実は高齢者の健康部門で後悔することの第1位は歯の治療と言われています。

幼少の頃の記憶や、過去の経験を理由に、歯医者を遠ざけてしまう傾向がある方も少なくないと思います。

現在では、十分な説明と、対話を通じて信頼を得ることが重要と考えていたり、治療器具などが目に触れないよう気を配り、患者様がリラックスできる院内づくりを心がけ、治療に対する恐怖を少なくするための工夫をしている歯医者は増えています。

この記事が歯の健康を守るための参考になればと思います。

 

8020運動をご存じでしょうか?

皆さんは「8020(ハチマルニイマル)運動」をご存知でしょうか。

以下、日本医師会のHPより抜粋

いつまでもおいしいものを食べ続けるための元気な歯は、日々の手入れから。

1989年(平成元年)より厚生省(当時)と日本歯科医師会が推進している「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動です。

20本以上の歯があれば、食生活にほぼ満足することができると言われています。そのため、「生涯、自分の歯で食べる楽しみを味わえるように」との願いを込めてこの運動が始まりました。

楽しく充実した食生活を送り続けるためには、妊産婦を含めて生まれてから亡くなるまでの全てのライフステージで健康な歯を保つことが大切です。

ぜひ「8020」を目指してください。

  歯医者 嫌い 大人

大切な歯を守るために認識しておきたい大事なことは?

①虫歯や歯周病などの疾患にかかってしまった場合は、可能な限り歯医者で高水準の治療を受け、悪くなりづらいようにすることが大切です。

歯科治療は日進月歩と言われています。

次々と新しい治療技術や治療器具が開発され、治療の質もより高度化してきました。

さらに、高齢化が進み、お口の中のトラブルも多様化しています。

こうした時代の中で歯科医師に求められているのは、お口の中の様々な悩みを解決するために、最新技術を取り入れた質の高い歯科治療を提供することなのです。

そうした治療を受けるためには、歯医者選びもとても重要です。

歯科医師は研修会・セミナー・学会などに積極的に参加し、常に歯科医療技術の向上に努めていくことで優れた診断力と最新技術によるハイレベルな治療を施すことが出来ます。

また、歯科医師の経験や知識、技術力が不可欠ですが、最新鋭の治療設備がなければ実現は難しいです。

歯科用CTやレーザー装置などの高水準の医療設備やオペ室など、診療体制を充実させることで治療中のミスを防ぐことに繋がります。

安全・安心の治療を実現している歯医者かをまずは見極めましょう。

 歯医者 嫌い 大人

 

②セルフケア・プロケアを受けること歯医者で施される専門的なケアのことをプロケアと言います。

セルフケアだけで歯の健康をキープすることはまずできませんから、定期的にプロケアを受けることが大事です。

4~6か月に1回程度は歯医者へ足を運びましょう

セルフケアとは、日常生活において自分自身で歯をケアすることです。

歯医者へ行った際、専門家が口内の健康をキープするためにするべきことを教えてくれますから、それを実践しましょう。

口内の健康を保つためには、どちらもきちんと行う必要があります。

セルフケアをきちんとしているからプロケアを受けなくていいということもありませんし、逆もまたしかりです。

 

歯医者 嫌い 大人

 

③歯の価値を見出すこと永久歯は親知らずをいれなければ、基本的に28本歯があります。

あなたはその歯1本の価値はどのくらいだと考えますか?

日本予防医学協会の調べでは、

日本人の一般の人が思う価値は、歯1本約35万円。口の中全部(28本)で973万円

歯科医師が思う価値は、歯1本約104万円。口の中全部(28本)で2913万円

アメリカで同様のアンケートを国民に対して取ったところ、

アメリカ人の一般の人が思う価値は、歯1本500万円。口の中全部(28本)で1億4000万円

という結果になったそうです。

保険の制度の違いはありますが、アメリカと日本では一般の方の歯に対する価値観が大きく異なることが分かります。

一度失ってしまえば、どれだけお金を払ってももう自分の歯は戻ってこないですし、やはり自分の歯に勝るものはありません。

 歯医者 嫌い 大人

まとめ

いかがでしたでしょうか?

歯の大切さ理解して頂けましたでしょうか?

歯は人間の一部というだけではなく、謂わば資産のような存在です。

適切な歯医者選びと、口内健康を保つためのケアで、健康な歯=ご自身の資産を守っていきましょう。

投稿者: ブルーリーフ歯科

2022.11.27更新

こちらの記事は5分で読めます。

【 目 次 】

虫歯が出来ちゃったけど歯医者には行きたくない。。。

こんなこと思ったことありますよね?

歯科治療に恐怖心が伴うのは仕方のないものです。

理想の歯医者に求める条件は様々あると思いますが、ここでは歯医者嫌いを克服する為の6つのポイントにまとめて紹介していきます。

 

診療してもらう歯医者はこのように選ぼう

歯医者さんを選ぶ目安として、まずは治療において麻酔についての説明がしっかりとされているかをチェックしましょう。

行こうとしている歯医者のホームページなどで麻酔についての説明がきちんと掲載されていたら、その歯科医院は麻酔に対して熱心に取り組んでいると考えることができ、いかに不安を取り除く歯科治療にしているかの一つの指標になります。

また、歯医者の予約をとる時の応対も非常に重要です。

不安感が強い方は歯科治療にある程度時間をかけ、少しずつ治療を進めていく必要がありますので、治療時間をある程度確保してもらうことにより、安心して治療にのぞむことができると思います。

不安な気持ちにも寄り添ってくれる歯医者さんとともに、しっかりと治療を受けられるのが克服するための理想と言えるでしょう。

歯医者 嫌い 克服

歯科医に事前に苦手なことや過去の経験を伝えておく

歯医者に行くことが苦手であったり、治療の際に痛みを感じるのが怖いと思っているのであれば、そのことを初めの診療やカウンセリングで歯科医師または歯科衛生士に伝えましょう

初めに伝えてもらうことで、歯科医師側も配慮しながら歯科治療を進めることができます

緊張もほぐれ、不安な気持ちも少し落ち着き、克服の第一歩となります。

また、不安に思っていることへの説明や改善案を提示してくれる場合も多く、安心して歯科治療を受けることができます。

歯科医に面と向かって言えないという方は、電話予約の際に伝えてみると良いかもしれません。

歯医者 嫌い 克服

痛くない治療を選択する

歯の痛みの感じ方には個人差がありますし、虫歯のできた場所、程度によって麻酔が効きにくいこともあります。

以前よりも痛みの少ない治療の選択肢も広がっています。

事前に痛みが苦手であることを歯科医に伝えて、表面麻酔を行うようにお願いすることもできます。

いつ来るか分からない痛みに怯え続ける必要もなくなり、安心して歯科治療を受けることができ克服に繋がります。

 歯医者 嫌い 克服

歯医者の独特なにおいが苦手な方はマスクで防御

歯医者が苦手な理由の1つがにおいです。

消臭剤を用意したり空気清浄機を稼働させたりと、細心の注意を払っている歯医者も多いようです。

アロマの香りを焚いていたり、上手に換気を行っているところが多くなってきたため、特有のにおいが充満している歯医者は少なくなっています。

しかし、それでも嫌な臭いを感じてしまう方には、待合時間だけでも消臭作用のあるマスクを着用しても良いかもしれません。

 歯医者 嫌い 克服

子供の頃から安心して通える歯医者のところへ

歯医者が苦手な方は、幼い頃のトラウマからくるものが原因で嫌いになること多いようです。

そのためには、痛くないうちから行ける安全な場所であることを、親も子供も知る必要があります。

歯科医院はみんなの健康を守る味方であることをお子さんに伝えてあげてほしいと思います。

また、小さいころから歯医者での治療に慣れてもらえるように、歯医者さんの椅子に座る練習をさせてくれる歯医者もありますので、今小さなお子様がいらっしゃる方の参考になればと思います。

 歯医者 嫌い 克服

心がリラックスできる静脈内鎮静法を使う

歯医者が苦手なポイントがはっきりしても、それでも恐怖心や不安があるという方には、静脈内鎮静法という処置の方法があります。

静脈内にお薬を入れ、心と体を少しずつリラックスさせていきます。

患者さんはウトウトと眠たくなるような感覚になります。

拘束されている感覚になるなど、体がこわばってしまうような方には効果的で、緊張感がほどけ、穏やかな気分になれる作用があります。

過度な恐怖なども感じずに治療を行うことができる方法なのです。

リラックスできるために、恐怖感や不安感の強い方に有効な方法なのですが、この静脈内鎮静法は保険適用外の処置であるため、高額になってしまうことに注意が必要です。

 歯医者 嫌い 克服

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は歯医者が苦手な方へ、克服する方法をご説明させていただきました。

まずは、安心して通うことができる歯医者選びから始めることが、克服への第一歩となるでしょう。

投稿者: ブルーリーフ歯科

2022.11.15更新

こちらの記事は5分で読めます。

【 目 次 】

あなたの子供さんは歯医者さんでの治療を嫌いになっていたり怖がったりしていませんか?

虫歯の歯科治療は、大人でも苦手な人がいるほどですから、子供が歯科治療を嫌いになっていてもそれは仕方がないことなのかもしれません。

ただ、虫歯は放っておいても自然に治ることはなく、乳歯はどうせ抜けるからと放置すると、次に生えてくる永久歯の虫歯や歯並びに大きな悪影響を与えてしまいます。

歯医者が嫌いでも子供のために早めに歯医者に行き、歯科治療を始めてあげたいものです。

リラックスして歯医者で歯の治療を受け入れてもらうためにはどうすれば良いか紹介していきます。

 

初めての歯科医院での歯科治療は予防を体験

最初に訪れた歯医者さんが治療のためであれば、苦手なイメージがついてしまうのは否めません。

そこで、お子さんの歯が生え始めたら、虫歯の治療がなくても定期健診として是非歯医者さんを訪れましょう。

お口をみせて甘いフッ素を塗るだけですし、痛みを感じることもなく、先生にも歯科衛生士さんにも褒められ、歯医者さんへの苦手意識を持つこともないでしょう。

また、歯医者に定期的に通うことで、虫歯を未然に防ぐことができるのも大きなメリットになり安心です。

 歯医者 嫌い 子供

不安にさせない取り組みをしている歯医者さん

優れた小児歯科は、まず診療スペースやインテリアなどから、子供に配慮した設計を行っています。

また、歯科治療中も恐怖心を抱くような器具を視界に入れなかったり、歯科治療以外のことに意識が向くような工夫を凝らして、子供の歯科治療に対する不安を取り除いています。

そうした取り組みは、実際に足を運んでみなければ分かりにくいですが、子供を歯医者嫌いにさせないためには重要なポイントといえます。

 歯医者 嫌い 子供

子供に歯医者さんを好きになってもらうには?

子供にとって病院に行くのが苦手だというのは自然なことです。

なかでも、歯医者さんは治療で歯を削ったり、痛い思いをすることもあるので、子供にとっては大変なことです。

子供の虫歯治療を始める際、まずは次のようなことに気をつけてみることをおすすめします。

 

①診療予約の時間帯は、お昼寝の時間や空腹時を避け、お子さんの体調が優れている時にしましょう。

②嘘をついて歯医者に連れて行くと、かえって嫌がる原因になります。見るだけ、痛くないとは言わず、その代わりに歯科治療後にはたくさん褒めてあげましょう

③治療前の待合室ではなるべくリラックスできるように、本を読み聞かせたり、おもちゃで遊ばせてあげたりしましょう。

 歯医者 嫌い 子供

親子で一緒に歯科治療が効果的

子供が歯医者嫌いにならないためには、お母さんお父さんが実際に診療や治療をやってみせるのは、とても有効な方法です。

お母さんお父さんがやっている!というのが子供心をくすぐるようです。

ですから、まずはお子さんの治療を始める前に、お子さんの目の前で、お母さんお父さんが歯の検診やケアを受けてみせることをおすすめします。

できれば、お子さんは一緒の診察チェアに座らせ、間近で様子を見ることができるようにすると良いでしょう。

お母さんお父さんが一緒に歯科治療を受けるのは、子供の虫歯を予防することにもつながります。

小さな子供では、親から子供へと虫歯菌が感染してしまう親子感染の可能性があります。

お母さんお父さんの口の中が汚れていて、お子さんに食べやすいように噛んだ食事を与えていたり、同じスプーンを使いまわしていたりすると、虫歯菌も同時に与えてしまうので、子供が虫歯になりやすくなってしまうのです。

このような親子感染の機会をなるべく減らすためにも、親子で一緒に検診や歯科治療を受けることが望ましいのです。

 歯医者 嫌い 子供

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は子供が歯医者が嫌いにならないために気を付けたい点をご紹介致しました。

子供をたくさん治療してきた経験豊富な歯医者さんなら、子供が歯科治療を受けたくなるような工夫をたくさん知っています。

ただ、子供を必要以上に怖がらせず、リラックスした状態で歯科治療を受けてもらうためには、やはりお母さんお父さんの協力が欠かせません

たとえ歯医者さんに怖くて嫌いなイメージを持っていたとしても、虫歯を治療するために歯医者さんに通うということは避けて通れないので、事前に歯の治療というものがどういうものなのか、よく話し合ってみるということも必要でしょう。

この際、次の虫歯を予防するために、正しいデンタルケアの方法を教えてあげることも大切です。

投稿者: ブルーリーフ歯科

2022.11.10更新

こちらの記事は5分で読めます。

【 目 次 】

皆さまは歯医者に対する恐怖心などはありますか?

歯医者というのは、治療が痛い、麻酔が怖い、不安といった印象を持たれやすいだけでなく、歯科医院とは別の病院とは異なる嫌悪感や面倒くささを感じる方もいるようです。

 

歯医者嫌いになる理由やきっかけ

・今どの歯の虫歯治療しているのか、どんな歯科治療しているのか分からない

・歯科治療中や局所麻酔時の痛みが不安

・歯を削る時の切削器具の音・薬品のにおいが苦手

・型取りが苦手で苦しい思いをした

・子供の頃に押さえつけられたりした記憶がある

・歯科治療中に気分が悪くなったりしたことがある

・歯医者さんによく怒られた

などが挙げられます。

心当たりがあると思う方も多いかもしれません。

このように、過去の何らかの歯医者での体験によって嫌いや苦手になっている方が多く、その中でも特に多かった理由をいくつかご説明します。

 歯医者 嫌い 理由

 

子供の頃に歯医者に行った歯科治療での嫌な記憶がトラウマ

子供の頃虫歯になって歯医者に行った経験ありますよね。

子供の頃の歯科治療が原因で怖い、嫌いとなってしまう方が多いようです。

たしかに昔の歯医者では痛みがあっても我慢して!という感じがあったかもしれません。

しかし、現在では医療機器や麻酔治療などの技術も進歩していますので、昔ほど痛みを伴う歯科治療は少なくなっていますので安心です。

  歯医者 嫌い 理由

 

歯科治療における痛みがあるのが嫌だから

歯医者での虫歯の治療には、痛みを伴うこともあり不安ですよね。

エナメル質の下には象牙質があり、これには痛みを伝える神経の穴が無数に空いているため、敏感に痛みを感じてしまうのです。

機械の治療で虫歯の歯をキーンと削られ、ガツンとした痛みを感じれば、もう次は行きたくないと思っても仕方ありません。

この痛みも嫌いに歯医者を嫌いになってしまう原因のひとつです。

しかし、最近では歯科治療で歯を削る前に麻酔をしてくれることも多くなっています。

その麻酔注射が痛みを伴うと思われるかもしれませんが、麻酔の針が痛くないように表面麻酔をかけてから注射するため、想像されるような痛みを感じることはないのでご安心ください。

 歯医者 嫌い 理由

 

治療音や薬剤のにおいが苦手

歯科治療で虫歯を削るとき、機械のキーンという音が苦手という方は多いです。

歯医者での処置は、口の中の治療なので、治療箇所が耳の位置からとても近いので、間近で音を聞こえる自然の音ではないことが不快な気持ちを助長してしまいます。

また歯医者に入った途端に香る、独特な消毒液のにおいが原因で歯医者が苦手だという方もいます。

普段嗅ぎ慣れていないこともあり、治療に対する不安とにおいが結びついて、苦手だという気持ちを起こさせるのかもしれません。

きついにおいのする薬剤は昔よりもだいぶ減っていますのでご安心を。

歯医者 嫌い 理由

 

口の中の状態を指摘されたくない

診療の際に日頃のケアについて、歯医者さんに指摘されるのが嫌だから行くのが億劫だという方もいます。

ケアが足りていないと指摘されそうで恥ずかしい、当たり前のことができない人だと思われるのが嫌といった意見も多く聞かれます。

診療の際に歯医者として患者さんの日頃のケアの状態を聞くのは治療の一環です。

歯医者さんは間違っているところは説明してくれてアドバイスもくれますので、素直に答え改善していくのがベストで安心といえるでしょう。

また、虫歯や歯周病を放置してしまったのでこんなになるまで放っておいたのと言われるのが嫌という意見もあります。

その場合は、受診した際に歯医者が苦手で分かってはいたけれど治療に来るのが遅くなってしまった旨を伝えましょう。

今よりも症状が悪くならないように歯医者で早めに受診することをおすすめします。

歯医者 嫌い 理由

 

治療の予約や経済的な問題

あるアンケートでは、歯医者に行くことをためらった主な理由として、治療の予約を取ることが面倒なためと回答した方が最も多く、次いで金銭的な余裕がないため、行く時間がないためと続きました。

治療が1回で終わらず、定期的に歯医者に通わなければいけないことがネックとなっているだけでなく、歯医者での治療よりも他の病院での治療にお金を優先してしまう方もいるようです。

予約だけして結局診療に行かれない方や、治療を途中で終わらせてしまう患者さんもいらっしゃいます。

 歯医者 嫌い 理由

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は歯医者が嫌いになってしまう理由をご説明させていただきました。

歯医者へ行くことを敬遠する理由は人それぞれです。

しかし、お口のトラブルをそのまま放置してしまうと、症状は悪化しさらに大きな問題に繋がりかねません。

歯の健康は身体にとって大変重要なことです。

昨今は、患者さんの恐怖心に寄り添って無理のない範囲で治療してくれる歯医者は多いです。

選択肢もたくさんあります。

ご自身に合った、通いやすく安心できる歯医者さんの先生を選ぶとよいでしょう。

投稿者: ブルーリーフ歯科

WEB予約
スタッフブログスタッフブログ 患者さんの声患者さんの声 院長ブログ院長ブログ
信頼できる医療機関を探せる Medical DOC信頼できる医療機関を探せる Medical DOC
tel_sp.png