こちらの記事は5分で読めます。
誰しも素敵な歯を手に入れたい、維持したいと思われると思います。
そこで綺麗な歯を手に入れるのに適した治療がインプラントになります。
しかしながら、インプラントはとても高く付くイメージがあり、中々治療に踏み切れないもの。
インプラントのように、より噛めるようにする・より美しい・より耐久性が高い、高品質な治療は費用がやや高額になり、インプラント1本当たりどのくらいの費用がかかるのかが気になるところです。
インプラント治療には、チタン製のネジを顎の骨に埋め込むという特殊な処置を伴います。
施術する部位や上部構造(=人工歯)の形態によって大きく変わりますが、インプラント治療費用の相場は地域によっても差があり、全国平均としては1本あたり300,000~450,000円。
首都圏や都市部ではそれよりも少し高くインプラント治療費用は350,000~550,000円が相場と言われています。
このように、インプラントの治療費用が高額になるのは、以下の理由が関係しているのです。
◾保険適用外の治療(自費診療)
◾歯科医師の専門的スキルや知識が必要
◾インプラント治療するための設備にお金がかかっている
◾インプラント本体が高価治療に時間がかかる
保険適用外の治療(自費診療)
インプラント治療は原則として保険適用されません。
なぜなら、従来法であるブリッジ(失った歯の両隣の歯を削り、その歯を土台として利用する被せ物のこと)や入れ歯でも失った歯の機能や審美性をある程度回復できるからです。
保険適用になるのは国で定められている“必要最低限の健康”を維持する治療のみとなります。
そうした人工歯の機能性や審美性を追求する歯科治療は現状、自費診療となっています。
インプラントでも一部例外的に保険が適用されるケースもありますが、保険適用外(自費診療)の場合、患者様の負担割合は10割になってしまうので治療費用が高額になってしまうのです。
歯科医師の専門的スキルや知識が必要
インプラント治療には、歯科医師の高度なスキル・専門的知識が必要になります。
歯科医師がインプラントの特性を深く理解する、正確な診断・検査を行う、精密な外科手術を行う、インプラントを含めて総合的な治療をする、などができないと、安全かつ長持ちするインプラント治療を行えないからです。
そういった意味で、精度の高いインプラント治療をできる人材は少ないです。
結果的に優秀な人材確保するために、治療費用が高くなる傾向があります。
インプラント治療するための設備にお金がかかっている
安全性や確実性を確保した上でインプラント手術を行うためには、それ相応の設備が必要となります。
とくに滅菌や感染予防のための設備には高いお金がかかっています。
歯科用CTを導入したり、インプラント手術専用の機材などを揃えたりする必要もあります。
例えば、正確な検査や診断をする際に役立つ歯科用3DCT(検査器具)は、約2千万もかかるのです。
一般歯科に比べると、インプラント治療の環境を整えるのに高いコストがかかります。
インプラント本体が高価
現在、世界には100種類以上のインプラントシステムが存在しています。
その中でも信頼できるインプラントメーカーの製品は、自ずと本体価格も高くなります。
そうしたメジャーなインプラントメーカーの製品は、アフターフォローが充実している点も大きなメリットといえます。
治療に時間がかかる
通常のインプラントの治療期間は、顎の骨とインプラントを結合させるために骨が十分にある場合:約4~5ヶ月骨が少ない場合:約7~13ヶ月ほどかかります。
そのため、他の治療法に比べて治療の工程が多くなり、治療費用が高くかかってしまうのです。
結果的に歯科医院の金銭的負担は増えて、設備や材料代を回収するために治療費が高くなる傾向があります。
ブリッジや入れ歯といった従来法と比較すると高額になりますが、審美性・機能性・耐久性などを追求できる点を踏まえると、適正な価格とも言えます。
また、インプラント治療後は必ずメンテナンスに通う必要があります。
インプラント周囲炎になり、最悪の場合インプラントが抜け落ちてしまうなどのトラブルが起きてしまうことから、せっかくの高い費用が無駄になってしまいます。
長くインプラントを使い続けるためにも、アフターフォローが手厚い歯科医院を選ぶことも大切でしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はインプラント治療における治療費についてご説明させていただきました。
なぜインプラントが高額になってしまうのか、ご理解いただけたのではないでしょうか。
正しい知識を身に付け、是非インプラント治療に臨んでみてはいかがでしょうか?